お泊まり

7月26日(土)、27日(日)で5歳児きく組さんのお泊まり保育がありました✨

この日を楽しみにしていたきく組さん。

夕方に「行ってきま~す!」と、元気よく登園してきました\(^o^)/

【1日目】

まずは、園長先生からのお話で、お約束事などをしました。

早速、エプロンを着けてカレーライスの材料を切りましたよ。

みんなが挑戦したのは、じゃがいもとニンジン。

「ニンジンが少し硬かったよ~💦」と教えてくれましたよ。

ご飯は、園長先生が釜で炊いてくれました🔥

炊き立てのお米を見ている様子ですね。

 

お米も炊けて、カレーライスもできて、先生たちもみんなで夕食を食べました🍛

みんなで協力して作ったカレーはより一層美味しかったです😊

おかわりもたくさん\(^o^)/

ご飯を食べた後は、しっかり歯磨きをします。

 そして、お待ちかねの花火🎆

まずは、吹き出し花火をみんなで見ました✨

きれいだね~とほのぼのタイムでした

吹き出し花火を見た後は、手持ち花火を楽しみました!(^^)!

 

さぁ・・・花火のあとは・・・

【肝試し大会】がありましたよ👻

3体のオバケさんが出てきて、それぞれのオバケと約束事をしていました。

どんな約束をしたか・・・覚えてるかな?!

最後は、お化けさんと一緒に記念写真を撮りました📸

仲良くなって、握手までできるようになりました😁😁

 

肝試しでたくさん汗をかいたあとは、みんなでお風呂♨

最高の露天風呂でした\(^o^)/

1日目の最後は、先生たちと集合写真を撮って、おしまいです★

おやすみなさい🌙

よく眠れたかな・・・?

 

 

【2日目】

元気よく「おはよう!」と目覚めたきく組さん。

朝ごはんの前に、散歩と外遊びを楽しみました✨

朝ごはん、モリモリ食べていましたよ★

おかわりするお友達もいました✨

朝食が終わったら、うちわ作り。

お泊り保育の思い出を絵に描いてみました(*^-^*)

なにが、思い出に残ったかな~?✨

 

そして、園庭で最後のご挨拶です。

きく組さん、お父さんお母さんから離れて、さみしい気持ちもあったと思いますが、

よく頑張りましたね(*^-^*)

みんなで協力して、最後までやり遂げられたことは、また一つ大きくなりました✨

これから、運動会へ向けて一致団結して頑張ってほしいと思います\(^o^)/

 

保護者の皆様も、準備等のご協力ありがとうございました😊

最後の挨拶が終わり、お父さんお母さんの元へ向かう子どもたちの嬉しそうな顔が

印象強く残っています✨

頑張った!やりきったよ!という、自信に満ち溢れた顔でしたね!(^^)!

これから、大きな行事に向けて頑張る子どもたちを一緒に支え、

時には励ましていただけると幸いです✨

 

今後とも、よろしくお願いいたします。