9月26日 かめっこくらぶ

今日の活動は、園長先生からお話がありました。

子どもの脳についてのお話でしたよ。

テレビやスマホに接することが多い現代の子ども。時代の流れもあり、完全になくすことは難しくなってきていますよね。

そんな中でも、お母様の声で読み上げる絵本や、体を使った運動遊びなど、昔から変わらず子育ての中にあるものが、子どもにとっては最善であることをお話して下さいました。

私たち支援員も「ついつい・・・」という言葉が先に出てくるほど、メディアには頼りがちです💦

今日のお話を聞きながら反省をしました😢

早速、絵本を読む時間を改めて確保しようと心に決めたのでした…✨

母親講座で、園長先生のお話を聞いているお母様のお隣で、読書に夢中になるお子様たちでした😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日の給食】


◎普通食
・ジャガイモ入りオムレツ
・高野豆腐のゴマがらめ
・大根ともやしの味噌汁
・りんご

今日も美味しくいただきました\(^o^)/

来週の活動は、【ハロウィン製作】となっています!
ハロウィンに向けて飾ることができるように、リースを作りますよ★

ご予約は公式LINEより受付中です✨

友達登録はこちらから★

Instagramも随時更新中です!