今日は、今年度最後の活動となりました!
【母親講座】と【春のリース作り】をしました✨
皆様がお揃いになってから、母親講座を始めて頂きました。

今日のお話は、子育てについて。
子どもの成長はいろいろな人の支えがあってこそで、お母様がひとりで抱え込むものではありません。
子育てで孤立しないように周りの人を頼ったり、地域の施設を利用したりしながら子育てをしてください。
地域の活動に積極的に参加して、同じ子育て世代の人や子育ての先輩方と関わることが大切です。
子育ては、「今」成果が出るわけではありません。子どもが大人になってわかることもあります。
いやいや期、反抗期・・・それぞれ「今」が大変な時期なのかもしれませんが、
「今」の子どもとしっかり向き合って、「今」の子どもの姿を受け止めてあげてください。
参加されているお母様と同じ子育て世代のわたしにも響くお話でした。
3歳になる娘がいますが、反抗期に入りますか?というくらい反抗される日もあります。
正直、「勝手にして!」と言いたくなる時もありますが・・・
「今の関わり方が大事だ」と聞くと、しっかりと受け止めて向き合っていこうと決意しました😂💦
さて、母親講座が終わると【春のリース作り】にはいります!
リースの土台を選んでもらい、製作スタートです!



作業台に、折り図を貼っていたので、皆様お話をしながら作り進めていただけました✨
待っている間は、マグネットのおもちゃに夢中でしたよ★

机の下が、秘密基地に!子どもしか入れない場所・・・
楽しいですよね★


春らしいかわいいリースが完成です🌸
今日の給食の紹介です★

・チキンフライ ・キャベツとコーンのサラダ
・豆腐とほうれん草の味噌汁 ・バナナ
今日もきれいに完食です\(^o^)/
今日で、今年度最後の活動が終わりました。
たくさんの方に参加して頂き、とっても賑やかなかめっこクラブとなりました✨
また、お子様の成長を身近で感じることができて、嬉しい限りです🥰
至らない点もあったかと思いますが、参加して頂いた皆様、
本当にありがとうございました✨
来年度の活動もお楽しみに★
来年度の活動は、かめっこ通信にてお知らせいたします(*^-^*)
公式LINEよりご予約が可能になりましたので、ぜひご活用ください。
友達登録はこちらから★
Instagramも随時更新中です!
