11月7日 かめっこくらぶ

今日は天気にも恵まれ、園児さんと一緒に園庭で遊ぶことができました✨

はじめは、お友達の多さに圧倒されていたお子様ですが、大好きな車の遊具に行くと、興味津々でハンドルを握っていましたよ🚙

三輪車にも乗ってみました\(^o^)/

5歳児きく組さんが原っぱで拾ってきたオナモミを見せてくれました★

裏庭に移動すると、0歳児ひまわり組さんと、1歳児ばら組さんが遊んでいたので、そのまま園児交流をさせてもらいましたよ✨

お顔を知っているお友達もいて、窓越しに「お~い!」と見つめあっていました👀

遊具の陰からの「いない いない ばぁ!」がとてもかわいかったです💕

たくさん遊んで、お腹がすきました!
本日の給食タイムです🍴

【今日の給食】
◎普通食
・魚の野菜あんかけ
・マカロニとほうれん草のサラダ
・豆腐とえのきの味噌汁
・りんご

今日も美味しく頂きました✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来週の活動は【親子クッキング】です!

発酵無しの簡単なうどんを作ってみようと思います😊

お子様と一緒に生地を踏み踏み・・・
してみませんか?

クッキングは、勝手ながら5組様限定とさせていただきますm(_ _)m

ご予約は公式LINEより受付中です!

友達登録はこちらから★

Instagramも随時更新中です!

もも組 芋ほり🍠

今日は3歳児もも組さんの芋ほりがありました✨

もも組さんは、保育園の畑に植えた芋を掘ってもらいました🍠

軍手と長ぐつで準備万端!

みんな、黙々と掘っていますね・・・

2歳児ちゅうりっぷ組さんもお手伝いに来てくれました★

どんどん出てくる大きな大きなお芋!!!

ばら組さんもお芋GET!!!

大きなお芋が掘れたぞ~~~!!!!

楽しかったね😊

お店屋さんごっこ

今年も、園児によるお店屋さんが開店しました✨

ここ数年、コロナにより保護者の方の参加を制限させて頂いておりましたが、

今年から緩和し、保護者の方の参加もできるようになりました😊

保護者の方には、お店の外から子ども同士のやり取りを見てもらう形で

参加をお願いしました!(^^)!

ご協力いただきありがとうございました✨

ここからは、お店屋さんごっこの様子を写真にてお伝えします!(^^)!

全員のお子様が写っているとは限りませんので、ご了承くださいm(_ _)m

まずは開店準備です★

子どもたちが頑張って作った作品が並び、準備万端です\(^o^)/

お店屋さん、開店です~!!

見事に完売です\(^o^)/

天気にも恵まれ、大盛況の中お店屋さんが閉店しました😊

参加して頂いた保護者の方も、子どもたちのやり取りを見守って頂き

ありがとうございました✨

今日帰ってから、買ってきたもののお話が始まったり

おうちでお店屋さんが開店したり…楽しみですね💕

子どもたちからたくさんお話を聞いてみてください★

10月31日 かめっこくらぶ

今日の活動は、支援員も楽しみにしていたハロウィンパーティーでした🎃

何と今年は、ハロウィン当日ということで、ゲームの準備にも気合が入りました😁

お子様たちの仮装もバッチリでした✨

そして、2組で少し寂しかったので、1歳児ばら組さんと2歳児ちゅうりっぷ組さんに、パーティーを盛り上げに来てもらいました★

4つのミニゲームがあり、それぞれをクリアするごとにシールをGET!

シールを4つ集めるとお土産のプレゼントでした✨

ゲームでGETしたお菓子と、お土産とのお菓子で袋はパンパン!

今日はお家でお菓子パーティーもできますね💕

お母様もお子様も楽しんで頂けたなら、幸いです🧡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日の給食】
◎普通食
・チキンフライ
・野菜と塩昆布のサラダ
・春雨スープ
・りんご

今日も美味しく頂きました★

来週の活動は、園庭遊びになっております。

涼しくなり外遊びも気持ちよい季節になってきましたね!(^^)!

園児さんと一緒に体を動かして遊びませんか?

たくさんの方のご予約をお待ちしております✨

ご予約は公式LINEより受付中です!

友達登録はこちらから★

Instagramも随時更新中です!

10月28日 芋ほり遠足

今年も芋ほりの季節がやってきました♪

きく組、さくら組のみんなも行く前から「大きいお芋ほるぞー!!」と気合十分!!

西彼農業高校さんの畑に行かせてもらいました。

まずは、農高の先生のお話を聞きます。

しっかりお約束をしたら、お兄さん、お姉さんと一緒に芋ほり開始!!

みんな夢中で掘っていますね~^^

農高のお兄さん、お姉さんにも大きなスコップでたくさんお手伝いしてもらいました♪

おかげでこんなに大きなお芋がたくさん掘れました!

これから給食やおやつ、来月の中旬には焼いもも予定をしているので、子どもたちで美味しくいただきたいと思います^^

西彼農業高校の皆様、ありがとうございました!

10月24日 かめっこくらぶ

今日の活動は、ペットボトルのキャップを使って簡単なおもちゃを作りました★

はじめは、お母様が離れると泣いてしまっていたSくんも、少しずつ慣れてきてお母様が製作で離れても、泣かずに遊べるようになりました😊

Kくんは、製作をのぞきにきたり、途中でお母様を誘って隠れ家スペースで絵本タイムをしたりと、お母様が製作中も自由に伸び伸びと遊ぶことができました✨

そうこうしているうちに、おもちゃが完成しましたよ\(^o^)/

引っ張ったり、音が鳴ったり、絵合わせができたりと、3通りの遊び方ができるんですよ✨

おうちでもたくさん遊んでくださいね🤗

【今日の給食】
◎普通食
・煮込み
・枝豆とコーンのすり身揚げ
・トマト
・りんご

今日も美味しく頂きました✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来週の活動は【ハロウィンパーティー】となっております🎃

ミニゲームもたくさんあります😊

今年は7組限定とさせていただきましたm(_ _)m

残り、5枠です!
興味がある方はお早めにご予約ください★

ご予約は公式LINEより受付中です✨

友達登録はこちらから★

Instagramも随時更新中です!

10月生まれのお誕生会

今日は10月生まれのお友だちのお誕生会がありました✨

まずは自己紹介!

4歳児さくら組さん

5歳になりました!

3歳児もも組さん

4歳になりました!

0歳児ひまわり組さん

1歳になりました!みんなの前ですこ~し緊張してます(笑)

次はみんなからお歌のプレゼント☆

そして、ケーキを囲んでお祝いです🍰

先生たちからは、手形入り色紙のプレゼントです🎁

ぜひお家に飾ってくださいね!

さてここからは出し物タイム!

まずはクラスからの出し物。今月の担当は5歳児きく組さんです!

「虫のこえ」の歌と「おひさまパッ!」のダンスでした♪

最後は先生たちの出し物で「おおきなかぶ」の劇をしました!

うんとこしょ、どっこいしょ!それでもカブはぬけませ~ん・・・
お友だちも劇に参加してくれましたよ♪
みんなの力で抜けました~!バンザーイ!!

子どもたちも一緒に「おおきなかぶ」の歌を歌いながら、終始笑い声が聞こえて楽しい劇になりました☆

そしてそして、みんなのもう一つの楽しみ、誕生会メニューのお給食!

【0歳児 ひまわり組 離乳食後期食】

・軟飯 ・鶏ささみのヨーグルト和え ・じゃがいも煮 ・オレンジ でした

【0歳児 ひまわり組 普通食】

【1歳児 ばら組】

【2歳児 ちゅうりっぷ組】

【3歳児~5歳児クラス】

・トンカツ ・スパゲティナポリタン 

・ピラフ ・ごまドレサラダ ・みかん

おやつは、ケーキです☆

今月も美味しくいただきました^^

急に冷え込んできて、秋の気候になってきましたね。

体調の変化にも十分気をつけながら、よく食べて、よく遊んで、よく寝て

寒い冬に向けて丈夫な体作りをしていきましょう!

10月17日 かめっこくらぶ

今日の活動では、プレイマットやトランポリンを出して、室内で運動遊びを楽しみました★

入室するとすぐにすべり台やトランポリンに興味を持ち、遊んでくれていました😊

今回はミニハードルを出してみました✨

どんな反応をするかな?と楽しみにしていましたが、出した瞬間に「なにこれ?!」と言わんばかりに近づいて触っていたお子様たちです!(^^)!

そして、途中から保育園の0歳児クラスひまわり組さんも遊びに来てくれて、園児交流ができました✨

日中はまだまだ暑さが残り、ほんのり汗をかいてしまいますね💦

少しずつ涼しくなってきて、お外遊びやお散歩も気持ちが良くなってくると思うので、かめっこくらぶでもお散歩の活動を計画中です★

一緒に秋の自然に触れてみましょう(*^-^*)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日の給食】

◎普通食
・ベーコンとポテトのクリーム煮
・レンコンチップ
・トマトと卵のスープ
・バナナ

◎離乳食(後期食)
・軟飯
・ベーコンとポテトのクリーム煮
・かぼちゃの煮物
・トマトと卵のスープ
・バナナ

今日も美味しくいただきました★

来週の活動は【おもちゃ作り】です!

ペットボトルのキャップを使って、簡単なおもちゃを作ってみましょう★

ご予約は公式LINEより受付中です✨

友達登録はこちらから★

Instagramも随時更新中です!

併せて、お知らせです。
11月5日(水)19:30~より、西海市西彼農村環境改善センターにて、子育て講演会が開催されます。

夜のお忙しい時間かと思いますが、聞いて損はないお話です!
興味がある方はぜひご参加くださいm(_ _)m

講演会への参加申し込みは、こちらのURLのフォームからお願いいたしますm(_ _)m

https://forms.gle/mtUyUe5RJmzEdszJ7

たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。

10月10日 かめっこくらぶ

今日の活動のメインはお母様でした★
講師に、志田華子先生をお迎えして、アロマオイルを使ったヘッドスパをしていただきました✨

完全なお母様向けの活動は、初の試みでどういった形になるか、支援員もドキドキしておりましたが…

無事、大成功に終わりました✨

ヘッドスパを受けられたお母様方も
「気持ちよかったです~!」
「悩み相談までしてきました!」
と、すっきりとした表情で戻ってこられました😊

その表情を見れて、支援員もほっとしました💕

お母様がリラックスされている間のお子様は、ホール内で支援員と一緒に遊びましたよ★

「ママは~?💦」と探すこともありましたが、外を走る車を眺めたり、からくり時計を鳴らしたりしながら、待つことができましたよ🥰

毎日、家事に育児に向き合い頑張っていらっしゃるお母様が少しでもリラックスしていただけたら、本望です😊

次回も、年明けになると思いますが違ったメニューでお届けできたらと思っています!(^^)!

お楽しみに★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回の活動は【運動遊び】です!
ホール内に、プレイマットや平均台、トランポリンなど体を動かすことができる遊具をたくさん出して、一緒に遊びましょう♪

ご予約は公式LINEより受付中です✨

友達登録はこちらから★

併せて、講演会への参加も随時受付中です(*^-^*)

Instagramも随時更新中です!

10月3日 かめっこくらぶ

今日の活動は、ハロウィンに向けての飾りを作りました🎃

今年は、ハロウィンリースを作りましたよ★

お花紙を発泡スチロールのリースに竹串を使って埋め込んでいきました✨
すると、ふわふわになってとてもかわいいんですよ😊

全体に、お花紙を埋め込んだらハロウィンの飾りを飾って完成です\(^o^)/

お母様のお隣で、シール貼りをしながら一緒に作っていたNくん。
完成して飾ってあるリースを見て「これ僕の!」と言っているように指をさしていました🥰

今日、初めましてだったお子様も園長先生と遊んだり、お母様の傍を離れるのはいやだけど、遊びは気になるんだよなぁ~とテーブルの下から様子を伺ったりしていました😊

それぞれ違ったデザインで素敵なハロウィンリースが完成しました💕

そして、10月のフォトスペースは、ハロウィン仕様になっております🎃

参加された際はぜひお子様と一緒に写真を撮られてくださいね📸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今日の給食】

◎普通食
・チキン南蛮
・野菜サラダ
・きのこの味噌汁
・りんご

◎離乳食(後期食)
・軟飯
・チキン南蛮
・野菜のマヨ和え
・きのこの味噌汁
・すりりんご

今日も美味しく頂きました\(^o^)/

 

来週の活動は【アロマテラピー~ヘッドスパ】となっております。

5組様限定の活動となっておりますので、興味がある方はお早めのご予約をお勧めします★

残りの枠は3枠となっておりますm(_ _)m

ただし、試食の提供はお休みさせていただきますので、ご了承ください。

12時まで時間の枠がありますので、昼食を持参されて、食べて行かれて大丈夫です!

お気軽にどうぞ!(^^)!

ご予約は公式LINEより受付中です✨

友達登録はこちらから★

Instagramも随時更新中です!